パンダフェス2025 パンダフェス PEACE AND DIVERSITY 実行委員募集

パンダフェス2025 パンダフェス PEACE AND DIVERSITY 実行委員募集要項

タイトル パンダフェス PEACE AND DIVERSITY
実施時期 2025年10月18日(土)~2025年10月19日(日)
実施場所 日立シビックセンター 新都市広場
対象 ファミリー層を主とした全年齢層
目的 『日立港から世界へつながるダイバーシティー「茨城」』をコンセプトに、グローバル化や多様化がいっそう促進される今後に向けて「地域」を内外へと強く発信すると共に、農水産業やものづくりといった様々な地元資源を織り込むことで、更なる地域活性化・地域振興へとつなげてゆくことを目的とする。
内容 パンダ誘致を軸に、ステージ、フード、ショッピング等の多角的なコンテンツでイベントをお楽しみいただくとともに、市内外からの出店や出演、野菜や水産物消費、観光資源の周知、掘り起こしなど、地域活性に寄与する内容とする。

募集要項

パンダフェス2025 パンダフェス PEACE AND DIVERSITY 実行委員募集要項 NPO法人茨城県日中友好協会

アクセスマップ

活動期間

2025年3月5日(水)~2025年11月中旬ごろ(予定)まで(反省会を含む)

活動内容

  • メディア出演
  • HPやSNS等の発信
  • 当日学生ボランティアの取りまとめ
  • 会場案内、ゴミの分別、清掃
  • ステージ補助
  • 本部対応
  • 物販、キッチンカーの搬入・搬出等

条件

  • 主催者が指定した内容のボランティア活動が可能であること
  • 安全で円滑な大会運営に協力できること
  • 本要項の内容を遵守し、活動できること

応募方法

下記事務局までお問合せください
NPO法人茨城県日中友好協会事務局
〒311-0011
水戸市三の丸1-1-42
駿優教育会館6F
TEL:029-350-1231
FAX:029-350-1232
E-MAIL:info@jcfa-ibaraki.net

注意事項

  • 未成年の場合、保護者の同意を得たうえで、ご参加をお願いいたします
  • 会場においての盗難・紛失に対しては責任を負いかねます
  • 損害保険は、主催者側で加入いたします。個人負担はございません

その他

  • 実行委員としての活動にかかる実費交通費等は支給いたします
  • イベント当日(10月18日、19日)の交通費を支給いたします。(1日3000円)
  • イベント当日は、昼食及びイベントユニフォームを支給いたします
  • 委嘱状を発行いたします
  • 本要項の内容は、変更する場合がございます

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

名称 NPO法人茨城県日中友好協会事務局
TEL 029-350-1231
FAX 029-350-1232
E-MAIL info@jcfa-ibaraki.net
住所 〒310-0011
茨城県水戸市三の丸1-1-42
駿優教育会館6F